「アンビウォーター」は、北広島市に湧き出る天然の湧き水です。水質が非常に良く、ミネラル豊富でまろやかな味わいが特徴。その透明度と清冽さは、多くの人々に「天然の美味しさ」として親しまれています。
この湧き水は、地下水が自然にろ過されて湧き出るもので、周囲の自然環境の影響を受けており、四季折々の美しい景色とともに楽しむことができます。特に、地元の人々にとっては、日常的に利用される大切な水源となっています。
今回は、おいしい水を求めて札幌近郊にある有名な湧き水、アンビウォーターへ行ってきたので紹介します。
札幌・札幌近郊にある湧き水のまとめ記事はこちら↓
アンビウォーターへのアクセス
アクセス方法
アンビウォーターへのアクセスは、北広島市内から車での移動が便利です。周囲は自然豊かな場所にあり、車でのドライブを楽しみながら訪れることができます。駐車場も完備されているので、安心して車を停めて水を汲むことができます。
公共交通機関を利用する場合、最寄りのバス停から徒歩でアクセス可能ですが、車を利用した方が便利です。

〒061-1265 北海道北広島市島松557
アンビウォーターとは
支笏湖系の湧き水です。ミネラルが豊富で人気!
名前の由来
1887年”Boys be ambitious”(=青年よ大志を抱け)の去辞を
北広島市島松の地にて残されたクラーク博士を命名のご縁とし、
「AmbiWater」としました。
札幌の中心部から約40分の場所にあるアンビウォーター。すぐそばには、北広島市自然の森キャンプ場があります。

自然の森キャンプ場は、札幌から程よく近いので、デイキャンプにもオススメの手軽なキャンプ場です。
そのキャンプ帰りに立ち寄る人も多いのが、今回紹介する「アンビウォーター」です。知る人ぞ知る、有名な湧き水です。最初は我が家だけだったのに、どんどん人が来ます。アンビウォーターを汲みにくる人、多いですねー。

屋根付き!雨の日や雪の降る日でも水が汲めます。

水が出る位置は若干低いですが、ポリタンクやペットボトルに入れるならちょうどいい高さ。今回はペットボトルを持って来ていないので、水筒に入れて持ち帰りました。



なかなか40ℓも持ち帰るのは大変だと思いますが、40ℓごとに+100円となっています。
水質

水質検査もきちんと行われています。
サルフェート配合

成分表記を見ると、ミネラルが豊富に含まれているのがわかります。その中でも、サルフェートと呼ばれる成分が含まれているのがアンビウォーターの特徴ともいえます。
サルフェートとは
あまり聞きなれない言葉ですが、ヨーロッパでは一般的に人々に親しまれているそうです。
サルフェートとは「硫酸塩」のことを指し、特にヨーロッパ産のミネラルウォーターなどに含まれています。マグネシウムなどのミネラル成分と硫酸基が結合してできたものです。
アンビウォーターは、大量にサルフェートが含まれているわけではありませんが、日本のミネラルウォーターにはあまり含まれていることはないので、アンビウォーターはとっても貴重な存在!
サルフェートの効果
美肌、利尿作用、ダイエット効果、二日酔いを緩和するなどの働きがあるため、美容効果の高い成分であると言われています。
サルフェートは、体内から有毒化合物を排出するデトックス効果が期待できると一時期話題になりました。

監視員常駐

注意事項の看板に監視カメラに監視員までいます。厳重な管理下のもと、さぞ厳しいのかと思いきや、管理人の人がいたので話をすると、「飲むなら好きに飲んでいいよ!コップいるかい?」なんて、優しい言葉をかけてもらえて一気にアンビウォーターが好きになりました。
まとめ
北広島のアンビウォーターは、その美味しさと自然の恵みを感じることができる素晴らしい場所です。天然の湧き水を直接味わえる貴重な体験を通して、地元の自然環境への理解を深めることもできます。清らかな水を汲みながら、心地よいひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか?
次回、北広島に訪れる際は、ぜひアンビウォーターで自然の恵みを堪能してみてください。
前回の有明の名水へ行って来たときの記事はこちら↓